人気ブログランキング | 話題のタグを見る

彩りの軌跡

take1040.exblog.jp
ブログトップ
2012年 07月 21日

すもも祭り

7月20日、すもも祭りの当日を迎えた。今日一日の祭である。
平日にもかかわらず、多くの参拝客が訪れ賑わっていた。
参道には人が溢れ、本殿への参拝は、既に長い行列になっていて、
厄除けの「カラス団扇」売り場にも長い列が出来ていた。
幸いに、涼しい日で良かった。

カラス団扇や扇子を求めて
すもも祭り_a0261169_1950923.jpg

本殿前には長い行列
すもも祭り_a0261169_19502998.jpg






平日なのに、参拝客が多い
すもも祭り_a0261169_19173188.jpg

地元菓子店寄贈の氷柱菓子
すもも祭り_a0261169_19175642.jpg


by taketyh1040 | 2012-07-21 00:05 | | Comments(4)
Commented by risaya-827a at 2012-07-21 10:17
taketyh1040 さん、おはようございます^^
すもも祭りって初めて聞きましたが、食べ物のスモモ?
それに厄除けのカラス団扇とはなんぞや?
団扇は夏の必須アイテムで、理彩也もよく使いますが
これはどんなもの? 
Commented by sacra-fragola at 2012-07-21 10:38
おはようございます。
ほう!これがすもも祭りと言うやつですか・・・。
意外と地味な感じなんですね。
それに訪れる年齢層も若干高いような気がします。
お祭りと言うとどうしても、屋台に群がる子どもたちの情景を
思い浮かべてしまいます。
Commented by taketyh1040 at 2012-07-21 12:15
理彩也さん こんにちは。
食べ物のすももです。明日の写真で案内しますね。
厄除けカラス団扇の伝説は、(大國魂神社のHPより)
神代の昔、大地主神が田植えをなさる時に、早乙女や田夫らを労うために牛肉をご馳走(※)した。 ところが御歳神の御子がそれをご覧になって家に帰ってそのことを御父にお告げになった。 御歳神は、これをお聞きになり非常にご立腹なされて、田にイナゴを放ち、苗の葉をことごとく 喰い枯らせてしまった。大地主神は大変に驚かれて、何か神の崇りであろうといって卜者を呼んで 占わせてみたところが「これは御歳神の崇りであるから宜しく白猪、白馬、白鶏を献じて お詫びするのがよろしい、されば怒りも解けるであろう」とお告げがあったので、その通りに したところお怒りが解けたばかりではなく、蝗の害を駆除する方法も、いろいろと教えて下された。 その方法の中に「烏扇をもって扇げ」とお教えなさったのである。
だ、そうですよ。
Commented by taketyh1040 at 2012-07-21 12:19
sacra-fragolaさん こんにちは。
平日の、しかも学校が終わらない昼頃行きましたので、年配者が多かったですね〜。
屋台は、もの凄い数が出ていましたよ。
明日の写真ですももを案内しますね。


<< すもも祭り2      散歩道の名も知らぬ花 >>